亚洲色影视在线播放_国产一区+欧美+综合_久久精品少妇视频_制服丝袜国产网站

合同大全

日文三方協(xié)議合同

時間:2022-10-08 01:01:41 合同大全 我要投稿
  • 相關(guān)推薦

日文三方協(xié)議合同例文

  篇一:日文三方協(xié)議合同例文

日文三方協(xié)議合同例文

  合作協(xié)議書

  一、合作協(xié)議書の三方

  甲:A(以下甲という)

  乙:B(以下乙という)

  丙:C(以下丙という)

  二、合作協(xié)議內(nèi)容:

  甲乙間OEM合作協(xié)議によって、同時に乙の推薦を経由して、精密機械生産用日本製など輸入必要な購入部品は、丙に任せて手配することを決める。OEM項目はうまく進んでいるため、甲乙丙三方が相談したうえで、合作相関事項について以下通りの協(xié)議を締結(jié)する:

  1、甲は乙により提供される納品計畫と製品技術(shù)図面によって、精密機械生産事項を手配して、同時に、日本から仕入れ必要な輸入部品は丙に知らせること。丙は部品注文通知を受け取る後、10労働日以內(nèi)に注文される部品の単価と納期を甲に返答する。甲と乙確認(rèn)した後、丙に通知して部品を準(zhǔn)備する。

  2、注文方式:甲は乙委託製作車両需要部品の規(guī)格、數(shù)量及び納期要求に基づいて、注文書の方式をもってメールあるいはファックスで丙に知らせて、同時に、相関図面、技術(shù)書類を丙に提供する。

  3、供給と納品方式:丙は部品を乙指定港口に発送して、甲はなるべく部品を免稅で輸入申告しかつ入荷する。

  4、部品品質(zhì)標(biāo)準(zhǔn):甲乙雙方提供される図面、技術(shù)要求、品質(zhì)標(biāo)準(zhǔn)及び國家相応標(biāo)準(zhǔn)に基づいて実行する。

  5、納品検査:丙は相関標(biāo)準(zhǔn)で自分で検査確認(rèn)して、甲は部品を受ける後、品質(zhì)検査部門検査員が乙代表、現(xiàn)場相関人員と一緒に甲の倉庫で部品外観などを検査検収して入荷する。丙は提供される部品が不良になる場合、甲が不良検査報告書を提供して、丙が合格品を交換する及び不足製品を補充して、そして相関費用を負(fù)擔(dān)する。乙は図面変更のため部品が使用不可の場合、乙が甲に協(xié)力して不足製品を補充する及び製品変更して、そして相関費用を負(fù)擔(dān)する。甲は保管不當(dāng)あるいは取付不當(dāng)のため、部品を壊している場合、甲が不足製品を補充する及び製品変更して、そして相関費用を負(fù)擔(dān)する。

  6、供給価格と支払方法:丙はなるべく市場に合わせる価格を提供する。甲は納品した後1週間以內(nèi)、今回部品代金を一括払いで丙に支払う。

  7、在庫部品コスト管理:甲乙雙方は原則上に製作車両需要部品數(shù)量によって部品を注文して、長期納品部品と電気油部品及び締め付け部品の在庫を協(xié)議して確認(rèn)する。

  8、在庫免稅部品管理:甲乙両方は中國免稅部品管理規(guī)定で免稅部品在庫管理を?qū)g行することに同意して、乙は甲在庫一年未使用な乙特種車両専用部品を買い戻すという処理を同意する。

  9、契約書に規(guī)定されていないこと及び疑問がある場合、甲乙丙三者が友好的に協(xié)議1

  し解決する。

  10、本協(xié)議書は三方が署名して捺印する後直ちに発効する。本協(xié)議書は一部3式で、甲乙丙三方は各1式を持つ。

  三、合作協(xié)議署名、捺印

  甲:

  A

  代表:

  乙:

  B

  代表:

  丙:

  C

  代表:

  2  期日: 年期日: 年期日

  : 年月  日 月  日 月  日

  篇二:勞動合同日語

  甲(使用者): 乙(労働者):

  名稱: 氏名:

  法定代表人(主要責(zé)任者):  パスポート番號:

  企業(yè)の性質(zhì):  戸籍住所:

  會社住所: 現(xiàn)住所:

  郵便番號: 郵便番號:

  連絡(luò)電話: 連絡(luò)電話:

  一、契約の類型と期間

  第一、この契約の種類は 固定期間契約。

 。ㄒ唬潭ㄆ陂g契約:年月日から年月日まで。

 。ǘ疅o固定期間契約:年月日から効力を生ずる。

  (三).一定の任務(wù)の完成を期限とする; から  までこの仕事の完成の指標(biāo)とする。

  二、試用期間

  第二、試用期間は年月日から年月日まで。 第三、採用條件:

  三、仕事內(nèi)容と勤務(wù)場所

  第四、乙の職場は  です。

  第五、乙は甲に指示された  上海  などを勤務(wù)場所とすることを受ける。

 。ㄒ唬驻弦窑耸耸聝(nèi)容と労働定額標(biāo)準(zhǔn)について定める;甲が契約期間中に生産経営上の必要性やその他の原因で乙の職位と労働定額の調(diào)整をする場合もある。

 。ǘ韵陇韦い氦欷螤顩rにある場合、乙は甲に職位、仕事の內(nèi)容、労働報酬、仕事の場所を変更されることに従う;

  1.乙が現(xiàn)在の仕事に適任でないこと;

  2.客観的な狀況があって、乙の職位或いは職務(wù)が無くなる場合;

  3. 生産経営上の必要性や乙に適した職位があること;

  四、労働時間と休息休暇

  第六、雙方は同意の上  不定労働時間制  の方式で乙の勤務(wù)時間を確定する:

  標(biāo)準(zhǔn)労働時間は毎日の労働時間を8時間とし、一週間の勤務(wù)時間は40時間を越えないものとするが、業(yè)務(wù)の通合により、國家或いは當(dāng)局の定める條件に従い労働時間を延長できるものとする。

  五、労働報酬

  第七、乙の労働時間の賃金は:

 。ㄒ唬畷r間給:乙のランク元で、基本給料元です;職場給料元;職場手當(dāng)元です;技術(shù)手當(dāng)元です;一年內(nèi)は12ヶ月分の給料を支給する。下記は具體的なことです。

  1. (基本給料+職場給料+職場手當(dāng)+技術(shù)手當(dāng))で2割差引いたものが乙の試用期間の給與です。

  2.社員は試用期間満了後、給料や予定した給料の評価を経て後に再ランクを決める或いは加減調(diào)節(jié)する。

  3.事務(wù)職員は半年ごとに考査、試用期間は2つの審査時に、試用期間をカットし、審査を行い翌年の昇給に參照する。

  4.審査の結(jié)果、合格できない者は減給、降職、除名の根拠とする。

  5.甲は給料制度が変わる場合、或いは乙の職場を変える場合が有れば、新しい基準(zhǔn)とする。

 。ǘ鰜砀邟Bい給與。労働ノルマ 元で、出來高単価 元とする。

 。ㄈ窑先肷/退社當(dāng)月の給料計算する場合:(月給/21.75出勤日)×乙の出勤日數(shù)。

  第八、甲は翌月の10日に貨幣形式で指定銀行口座に、乙の賃金を満額支給する。

  第九、本契約の履行期間で乙に給料を調(diào)整することは甲の賃金分配制度によって決める。

 。ㄒ唬韵陇韦い氦欷螤顩rにある場合、甲は乙の同意の元給料を調(diào)整することができる。

  1.乙の勤務(wù)態(tài)度、能力によって役職を調(diào)整する;

  2.甲の制度によって、乙の職場、或いは職務(wù)を変更する;

  3.甲は全社員の賃金を調(diào)整する;

  4.乙が職場に適任ではない、或いは任務(wù)を遂行できない;

  5.乙が労働規(guī)律を違反する、或いは乙の責(zé)任で甲に経済の損失を被る場合;

  6.甲と國家の定めによって、乙の給料を調(diào)整する;

  7.甲は経営狀況が変わり、経営難に陥る時は労働契約を解除しない上で、甲は當(dāng)?shù)丐扦巫畹唾U金を基準(zhǔn)とし支給できる。

  第十、甲が法により乙に殘業(yè)を命じたり、祝日や休日に殘業(yè)をさせた場合は、労働法の規(guī)定に基づき殘業(yè)代を支払う。法律及び規(guī)定によって払わない場合は除く。

  (一).殘業(yè)代は(基本給料+職場給料)を基準(zhǔn)として計算する。

  六、社會保険と福利待遇

  第十一、契約期間內(nèi)に、甲は國家、省、所在地の規(guī)定に従い、法に基づき乙のために社會保険への加入手続きをする、保険の種類は 社會保険 です。 第十二、乙が病気や業(yè)務(wù)外で負(fù)傷した場合、甲は乙に國家と地方で規(guī)定された病欠給料、疾病救済費の醫(yī)療待遇を與える。

  第十三、乙が職業(yè)病や業(yè)務(wù)で負(fù)傷した場合、甲は乙に國家と地方で規(guī)定された給料、労働災(zāi)害保険待遇を與える。

  七、労働保護、労働條件と職業(yè)危害防護

  第十四、甲は健全な生産プロセスを作り上げて、操作規(guī)程と労働安全衛(wèi)生制度および標(biāo)準(zhǔn)を立てる。乙が仕事中に職業(yè)病を引き起こす可能性があれば、甲は乙に事実を伝え、適切に乙の生産中の安全と健康を保護する。

  第十五、甲は乙に必要な労働條件と労働衛(wèi)生標(biāo)準(zhǔn)に合った労働場所を提供して、企業(yè)生産経営特徴及び関係規(guī)定に基づき労働保護用品と予防高溫用品を與える

  第十六、甲は自身の特徴によって計畫的に、乙に政治思想、職業(yè)道徳、業(yè)務(wù)技術(shù)、労働安全衛(wèi)生及び関係規(guī)則制度の教育と訓(xùn)練を行い、乙の覚悟、職業(yè)道徳レベルや職業(yè)技能を高める。

  乙は甲に要求のあった各必要な教育訓(xùn)練に參加すること。

  八、労働規(guī)律

  第十七、甲は法律に基づき規(guī)則制度と労働規(guī)律を制定、変更する。

 。ㄒ唬窑霞驻酥贫à丹欷縿簝P規(guī)律を従う必要がある、また、下記に示すそれぞれの限りではない:

  1.乙は甲の出勤制度を厳格に守って、遅刻、早退、無斷欠勤してはならない;

  2.乙は甲に指示された業(yè)務(wù)を真剣に完成すること;

  3.社員は就業(yè)時間內(nèi)で業(yè)務(wù)外のことをしてはならない;甲の利益にならない業(yè)務(wù)してはならない;甲の経営範(fàn)囲と同じ會社や企業(yè)に自分、或いは他人のために経営してはならない;

  4.詐欺行為とごまかしをしてはならない、虛偽の証明書類及び関連情報など提供の限りではない;

  5.けんか 、毆り合い、竊盜、詐欺、侮辱、誹謗、仕事の秩序を亂す、酒、麻薬、ギャンブル、故意的に損害や橫領(lǐng)甲財務(wù)及び他の違反社會の道徳規(guī)範(fàn)と公序良俗な行為してはならない;

  6.乙は仕事を辭める前に任務(wù)を終わらせ、甲が所有してる各種類及び財物を引き渡す; 7. 乙は甲の名譽と利益を侵害してはならない。

  8. 乙は甲の商業(yè)秘密を漏らしてはならない。

 。ǘ窑我(guī)律違反の処理:

  1.甲は乙が本契約所定の労働規(guī)律に違反すると他の有罪行為を犯した場合に処理の権利があり、処理の方法は書面の警告、労働契約の解約などがある。

  2. 乙は仕事の期間に第十八の事由がある場合には、重大な違反行為を構(gòu)成、甲はすぐに乙との労働関係を解除する;乙の行為で甲に経済損失する場合、甲は乙に賠償を要求する権利がある。

  九、労働契約の履行及び変更

  第十八、甲は約束通りに乙に適切な労働場所、労働條件と職場を提供し、時間通りに乙に労働報酬を支払う。乙は自分の労働の職責(zé)を履行し、自分から本契約通りに約束の仕事を完成する。

  第十九、どちらか一方が本契約の內(nèi)容の変更を要求する場合は、必ず書面形式で相手方に伝える。

  十、契約の解除

  第二十、雙方は協(xié)議一致により本契約を解除できる。

  第二十一、乙が本契約を解除する場合は、30日前に書面形式で甲に通知しなければならない;試用期間內(nèi)の場合は3日前に甲に通知しなければならない、甲と業(yè)務(wù)の引き続ぎ、甲に財物を返し、約束した全部の任務(wù)を履行する。履行できなければ、甲は労働契約を解除する手続きを行わない。(社會保険の移転、離職証明書、経済補償の支払いなど)

  第二十二、以下のいずれかの狀況にある場合、乙は労働契約を解除できる。

  (一).甲が労働契約の約束どおりの労働保護または労働條件を提供しない場合;

  (二).甲が労働報酬を適時に満額支払わない場合;

 。ㄈ驻窑韦郡幛松鐣j撡M用を納付しない場合;

 。ㄋ模驻、法規(guī)に違反し、労働者の権益を損害している場合;

 。ㄎ澹秳簝P契約法》第二十六條第一項に規(guī)定する狀況により本契約が無効になった場合;

 。伞⑿姓ㄒ(guī)で規(guī)定された、乙が労働契約を解除できるその他の狀況。

 。ㄆ撸驻┝、威嚇或いは違法に心身の自由を束縛する手段で乙に労働を強制したり、規(guī)定に違反し、危険な作業(yè)に従事させ、乙の身體安全が危ぶまれる場合は甲に通知しなくても自分から契約を解除できる。

  第二十三、以下のいずれかの狀況にある場合、乙は労働契約を解除できて経済補償を支払わない。

 。ㄒ唬窑囉闷陂g中に採用條件に合わないことが証明された場合;

 。ǘ窑驻我(guī)則制度に著しく違反した場合;

 。ㄈ窑筏ぢ殑(wù)怠慢、不正利得行為により甲に重大な損害を與えた場合;

 。ㄋ模窑问褂谜撙趣馔瑫rに労働関係を確立し、甲の業(yè)務(wù)遂行に著しい影響を與えたか、甲の指摘にもかかわらず是正しなかった場合;

 。ㄎ澹秳簝P契約法》第二十六條第一項に規(guī)定する狀況により本契約が無効になった場合;

 。窑à摔瑜晷淌仑(zé)任を追及された場合;

 。ㄆ撸(dāng)な理由が無く職場調(diào)整に従わない、職務(wù)怠慢の場合; (八).無斷欠勤が三日間を累計する場合;

 。ň牛窑ㄒ(guī)で規(guī)定された労働契約を中止しなければならない、又は解除する場合、甲は関連している法律規(guī)定を執(zhí)行しなければならない。

 。ㄊ、以下のいずれかの狀況にある場合、労働契約解除をすることができない

  1.甲に経済損失させ、解決しない、又は賠償が済まない場合;

  2. 乙は甲と教育や機密を守り、住宅、融資保証などの協(xié)議があるサービスなど期間を約束し、満期にならない場合。

 。ㄊ唬⒁窑狭私猡筏仆猡工雸龊悉请p方との労働関係を解除又は終了した後、甲と檔案と社會保険関係の移転手続を行わなければならない;適時に仕事の引継ぎに來られなければ、甲は乙に書類の関係について手続きと経済賠償支払いの一時停止ができる;両方は手続きの期間で労働関係がないので、甲は乙に賃金、社會保険を支払わない。また、乙がその間に交通事故の発生、病気治療などの責(zé)任も負(fù)わない。

  第二十四、以下のいずれかの狀況にある場合,甲が30日前までに書面で乙に通知し、一ヶ月分の給料を余分に支払い、本契約を解除できる;

  (一).乙が病気になり、または業(yè)務(wù)外での負(fù)傷により規(guī)定の醫(yī)療期間の満了後も元の業(yè)務(wù)に従事できず、かつ甲が別途準(zhǔn)備した仕事にも従事できない場合;

  (二).乙が業(yè)務(wù)に耐えられず、トレーニングもしくは職場の調(diào)整を経てもなお業(yè)務(wù)に耐えられない場合;

 。ㄈ畡簝P契約締結(jié)時に根拠とされた客観的狀況に重大な変化が生じて労働契約が履行できなくなり、甲と乙の協(xié)議を経ても労働契約の內(nèi)容変更につき合意ができなかった場合;

  第二十五、次のいずれかの狀況にある場合、甲は第二十四の規(guī)定に基づく労働契約解除をすることができない:

 。ㄒ唬窑殬I(yè)病の危険を伴う作業(yè)に従事し、職位を離れる前に職業(yè)病の健康診斷を行っていないか、または職業(yè)病の疑いのある病人で、診斷中または醫(yī)學(xué)的観察期間中である場合

 。ǘ窑长纹髽I(yè)で職業(yè)病にかかったか、或は業(yè)務(wù)上の負(fù)傷によって労働能力の一部または全部を喪失したことが確認(rèn)された場合;

 。ㄈ荬蓼郡蠘I(yè)務(wù)外での負(fù)傷により規(guī)定の醫(yī)療期間中である場合;

  (四).女子の職工が妊娠、出産、授乳の期間中である場合;

 。ㄎ澹驻诉B続満15年勤務(wù)し、かつ法定退職年齢まで5年未満の場合;

  (六).法律、行政法規(guī)で規(guī)定されているその他の狀況下にある場合。

  十一、労働契約の終了

  第二十六、以下のいずれかの狀況にある場合、本契約が終了する。

 。ㄒ唬酒跫sが期限満了となった時;

  (二).乙が法律に基づいて基本養(yǎng)老保険の待遇を受ける場合;

 。ㄈ窑劳訾、又は人民法院に死亡若しくは失跡を宣告する場合;

 。ㄋ模驻à摔瑜昶飘bを宣告された場合;

 。ㄎ澹驻瑔訕I(yè)許可証を取り上げられたか、閉鎖命令を受けたか、抹消されたか、または繰り上げて解散を決定した場合;

 。伞⑿姓ㄒ(guī)で規(guī)定されているその他の狀況にある場合。

  第二十七、乙が第二十六條の狀況に含まれる場合、契約期間が終了しても、甲は乙のその狀況が消えるまで契約を解除してはならない。ただし、乙が甲の職場で職業(yè)病になったり、工傷により全部もしくは一部の労働能力を失ったと

  篇三:(日語文檔模板范本)承包合同-請負(fù)契約-(日文版)08

  土地造成工事請負(fù)契約書

  注文者 〇〇〇〇株式會社(以下「甲」という)

  請負(fù)者 有限會社〇〇〇〇〇〇〇〇(以下「乙」という)

  この契約書(約款含む)と添付の図面〇〇冊、仕様書〇〇冊とによって土地造成工事請負(fù)契約を締結(jié)します。

 。 工 事 名 〇〇〇〇町山林〇〇㎡の宅地造成工事

  2 工 事 場 所 (造成工事敷地の地番又は住居表示番號)

 。 工期 著手 開発行為の認(rèn)可完了後3日以內(nèi)

  完成 著工の日から〇〇日以內(nèi)

  4 引渡の時期 完成の日から〇〇日以內(nèi)

 。 請負(fù)代金額  金〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円

  うち 工事価格〇〇〇〇〇〇〇〇円

  取引にかかる消費稅及び地方消費稅の額 〇〇〇〇〇〇〇〇円

  (注) 請負(fù)代金額は、工事価格に、取引にかかる消費稅及び地方消費稅の額を加え

  た額

 。 支 払 方 法

  契約締結(jié)時  手付金として金〇〇〇〇円

  工事著工時 第1回 金〇〇〇〇円

  部 分 払 第2回 金〇〇〇〇円

  完成引渡のとき金〇〇〇〇円

  7 検査の時期及び方法 約款の定めによる

 。 引 渡 時 期 検査合格後〇〇日以內(nèi)

 。 履行遅滯違約金 1日につき〇〇〇〇〇円也とする

  10 特 約 事 項

  ① 平成〇〇年〇〇月〇〇日までに官庁の許認(rèn)可が得られず、開発の見込みがないと認(rèn)

  められるときは、甲は、乙に対し、手付金を放棄して、本契約を解除することができる。

 、 前項の解除に対し、乙は、甲に対し、いかなる事情があってもすでになした仕事の

  報酬、損害賠償の請求等をすることができない。

【日文三方協(xié)議合同】相關(guān)文章:

三方協(xié)議合同10-10

三方協(xié)議租賃合同05-16

銷售合同三方協(xié)議10-30

工程三方協(xié)議03-25

三方運輸合同01-25

三方比價合同05-06

三方協(xié)合同06-01

三方工程合同03-28

三方貿(mào)易合同02-23

三方租賃合同03-19